双極性障害の夫と1歳怪獣はちゴンと送るドタバタ日記

双極性障害の夫と1歳怪獣はちゴンと暮らしています

双極性障害を管理する。

ロク君と出会ったとき、彼はおそらく躁状態でした。(笑)

とにかくキラキラしていましたし、寝ていませんでした。

 

私自身、とてもお祭り女なところがありまして、

独身時代は、それはもうしっかり謳歌させていただきました。

飲み屋や旅行先は友達を作る場所、

思い立ったらすぐ行動、楽しいことは大好き!

毎年夏は湘南の海、毎年冬は沖縄で飲み会、です。

もうなんていうか、これについてこれるのは躁状態の人だけじゃないかというくらい。

 

そんな私に、若かりしロク君はしっかりついてきていたので、おそらく躁状態でした。

 

今思い返すと、あの頃のロク君は、

友人同士のお金のトラブルや、完徹からの出勤とか、恐ろしい症状ばかりでした。

また、会社で受診を促され、就労制限を受けていたのにも関わらず、

処方されたラミクタールもきちんと服用しておりませんでした。

 

運命なのか、私は以前から、そういうメンタル持ちの友人が周りに多く

少しだけ知識があったので、ちゃんと治療させないとまずいと思って、

結婚前提に付き合っていくのであればしっかり治療をする、とロク君と約束しました。

彼女→婚約者になった後に、主治医にも会い、薬の管理も私が行うことになりました。

今でも、薬の管理は私が行っています。

(ずいぶん種類は増えました)

 

結婚当時も思いましたが、

おそらくこの病は、管理をする人間(しかも本人が絶対的信頼をもつ)

が近くにいないと、治療は非常につらい気がします。

「支える」とか「理解者」とはちょっと違うというか・・・

 

【支える】ロク君主体になっている時点で振り回されそう

【理解者】おそらく理解はできないので。理解ではなく、うまく共存していく感じ?

 

管理、と堅苦しく言いましたが、

「今日の薬飲んだ?」「終電までに帰ってきてね」「高いから買わないよ」

「なんか上がってない?」

つまり、お母さん的な感じです(笑)

無視されることも多いですが、この声かけが重要だと、私は考えています。

無視されることも、ウザがられることも多いですけどね・・・・くすん。

 

双極性障害は、薬だけでなく、自分の意識で抑えていくことも必要だと私は思っています。

その根拠については、また今度。